2015年07月14日

徳川家康公所用 大黒頭形兜伊予札黒糸威胴丸具足写

御挙式披露宴・成人式記念撮影等
人生の門出を祝うに相応しい

徳川家康公関ケ原御召御具足写



◇大黒頭形兜伊予札黒糸威胴丸具足◇
 家康は関ヶ原の陣中に、少なくとも二領の甲冑を携帯していた。
現在、久能山東照宮の宝物である伊予札黒糸威胴丸具足と日光東照宮の南蛮胴具足である。
皮製の歯朶の丸の前立が付属しているので、江戸時代以来、歯朶具足と称されている。
ただ兜には、前立を立てる装置は確認できず、前立は別に保管されている。
 歯朶具足は関ヶ原の合戦前に大黒天の霊夢を蒙った家康が奈良の具足師「岩井与左衛門」に指示して作らせ歯朶の立物は、岩井与左衛門の献上によるもので、献上の際「歯朶は一名勝草」ということを言上すると、家康の機嫌がよろしく、この具足は関ヶ原、大阪の陣に用いられ「御勝利之御具足御吉例」になった。
 歯朶具足が関ヶ原、大坂の陣を勝利に導いた吉例の具足として特に大切にされ歴代の将軍も、写形の具足を新調し、毎年正月十一日には黒書院で写形の具足を飾って具足祝の嘉儀を執り行ったとされている。

本甲冑は、戦国映画やドラマで使用されている丸武作の甲冑です。

その甲冑をさらに本歌(ほんもの)に近い色の溜塗で仕上げられた大変希少価値の高い甲冑です。

主要な部分の素材には鉄を使用しているため重さは15㌔以上有ります。


◆兜
 ■鉢     溜塗大黒頭巾兜 
 ■錣     溜塗板札黒糸素懸威三段饅頭錣
 ■前立    歯朶鍍金前立付

◆鎧
 ■胴     溜塗伊予札黒糸素懸威二枚胴具足
 ■袖     溜塗伊予札黒糸威五段丸袖
 ■草摺    溜塗伊予札黒糸威七間垂五段

◆小具足
 ■篭手   溜塗三枚筒篭手
 ■臑     溜塗大立挙臑
 ■佩楯    溜塗板佩楯

◆付属品
 ■白小袖・裁着袴・西陣織極上金襴陣羽織・陣太刀・脇差・草鞋



レンタル価格110,000円(税込)

価格は1日のレンタル価格であり、販売価格ではございません。
又レンタルに関する契約事項を下記に示しますので、ご注文時には必ずお読み下さい。

◆着用目安
 身長170cm前後

◆飾った時のサイズ
 高さ約160cm/幅約60cm/奥行約50cm
 (鎧によって若干異なります。)

◆収納時のサイズ
 高さ約55cm/幅約45cm/奥行約42cm

本歌(本物)の特筆すべき籠手の縮緬鎖も、よりに近く再現しています。
とても手のかかる高級な手法で、着用すると柔軟で良くフィットします。

この他の甲冑レンタルもございます。
御希望の武将がございましたら「オーナーへメールする」からお問合せ下さい。




*甲冑衣裳のレンタルに関して注意事項
1)当ページの「オーナーメッセージ」にて希望の甲冑・レンタルの日時・着用する会場等をお送り頂いた上、お電話などで、詳細のご確認をしてからレンタルを行います。


2)レンタルご要望の場合は必ず使用目的をお知らせ頂くものとします。
  使用目的によってはレンタルを行わない場合もございます。
  甲冑衣裳の着付は15分〜20分程度。
  甲冑衣裳の準備 着用に4畳〜6畳程度のスペースが必要となります。

3)レンタルの金額は1日当りの金額となり2日以降からは1日延長ごとにその2割加算と成ります。
  甲冑衣裳は弊社スタッフが着付/飾り付いたします。それに伴い、飾り付けまたは着付け同行費/交通費はお客さまの負担とさせて頂くものと致します。
  飾り付けまたは着付け同行費は地域や甲冑の使用時間によって異なりますので、御メールによりご相談下さい。

4)破損
  レンタル対象の商品(甲冑/衣装/太刀等)の破損については原則としてお客さま負担とさせて頂きます。 
*抜刀(刀を抜く)については、危険防止の為、ケーキカット時のみとさせて頂いております。
*甲冑衣裳をお召しになっての怪我等につきましては、当店では一切責任を負いかねます。
*甲冑を着た状態での肩車や騎馬等は大変危険なので絶対に行わないで下さい。
*鏡割り等で甲冑衣裳がキズ・シミ等の損傷の可能性のある場合は予めお客様にて予防策をとって下さい。


5)キャンセルについて
正式にレンタルをお申込いただきました後でのキャンセルにつきましてはキャンセル料が
発生します。(該当日のスケジュール問合せを全てお断りするため)

(キャンセル料)
・ 御利用日6日前から利用日当日・・・・・・・・・・・・・・・全額
・ 御利用日の29日前から7日前まで・・・・・・・・・・・・ 50%
・ 御契約日の8日から御利用日の30日前まで・・・・ 30%
・ ご契約日から7日以内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10%
※状況によっては、交通費等のキャンセル料が発生する場合がございます。






等身大甲冑 着用鎧 甲冑 レンタル 鎧 レンタル 甲冑 竹光 刀剣 レンタル 鎧 レンタル  丸武産業 光忍作 丸武作 披露宴 披露宴貸衣装 貸衣装 復元鎧 五月人形 鎧飾り 鎧平飾り 端午の節句飾り 甲冑販売 ブライダルレンタル 掛川城 山内一豊 蒔絵シール 葛湯 坂本龍馬 掛川 鎧屋 戦国魂 小川の辺 大奥 歴史人 一個人 KKベストセラーズ 富士山静岡空港 しずおか子育て優待カード 高天神城 浜松城


同じカテゴリー(⭐️甲冑レンタル)の記事
伊達政宗公御具足写
伊達政宗公御具足写(2022-08-11 15:00)

山内一豊公御具足写
山内一豊公御具足写(2014-04-13 09:00)


Posted by 遠州掛川 鎧屋 at 18:55 │⭐️甲冑レンタル
この記事へのコメント
先日、静岡市美術館で開催中の『家康と慶喜ー徳川家と静岡展』に行ってきました。

久能山の歯朶具足は期間の後半の展示ということで
見られなかったのですが、関ヶ原の合戦図屏風や
『徳川家康三方ヶ原戦役画像』は見れた、と
トーチャンほくほくでした。

私にはイマイチよくわからないのですが
鎧屋さんでリアルに甲冑を見た後で
合戦図を眺めると、描かれている人物一人一人が
ずっしりとした存在感があるように思われました。
Posted by かえるのりんりん at 2010年12月18日 02:41
かえるのりんりん様
本歌(本物)の歯朶具足は後半の展示なんですね。
徳川家康公の歯朶具足はじめ、歴代の歯朶具足も久能山に納められているはずなので歴代歯朶具足展が催されないかな~って思っている今日この頃です。
Posted by 遠州掛川 鎧屋遠州掛川 鎧屋 at 2010年12月26日 22:10